相場価格7,200円
買取実績8,700円
※買取金額は、相場・時期・商品の状態により変動します。
京都有次製品
今回は兵庫県宝塚市小林まで出張買取の査定に行ってまいりました!
断捨離の一環でお部屋の整理をされているお客様より、“不要な物がたくさん出てきたので見てほしい”とのご連絡をいただきました。
買取商品 三徳包丁 和包丁
木製鞘付き 元箱入
メーカー 京都有次(ARITSUGU)
シリーズ 平常一品
サイズ 刃渡り約19cm 全長約30.5cm
※商品には前回所有者の銘・名が入っているため、写真に一部加工処理をしています。
有次の「平常一品 三徳包丁」は、京都の老舗刃物店が手がける高品質な和包丁で、家庭用から本格的な料理人まで幅広い層に支持されています。
肉・魚・野菜とオールマイティに使える三徳型でありながら、洗練された仕上げと切れ味の良さが特長です。
その名の通り、日常使いにおける理想を追求した一本ですね。
それでは、有次(ARITSUGU)の平常一品シリーズの和包丁の査定詳細にまいりましょう。
【外観】
刃渡り約19cm、全長約30.5cmの本体は非常に美しく、刃先から持ち手まで丁寧に手入れされた跡が見られ、美品といえる状態でした。
木製の鞘は全体的に良好ながらも、前所有者の名前がマジックで記入されており、この点が査定上のマイナスポイントとなります。
【付属品】
錆取り用ナイロンたわし、商品解説の紙、専用箱、木製の鞘といった付属品がすべて揃っており、保管状態の良さがうかがえます。
特に箱・鞘が揃っている点は、再販時の評価にもつながります。
【刻印・銘】
本体には製造元の「有次」の刻印に加え、その裏面に前所有者の銘が彫り込まれており、オーダーメイドまたは特注品の可能性が高いと判断されます。
この点は使用目的によって評価が分かれますが、銘の入り方によってはコレクション価値も見込めます。
【機能性】
三徳包丁は肉・魚・野菜と幅広く対応できる汎用性の高い和包丁で、特に「平常一品」は、有次ブランドの中でも実用性と美しさを兼ね備えた上位モデルです。
状態も良好なため、十分に現役使用が可能です。
【市場ニーズ】
有次の包丁は京都の名店として高い評価を受けており、職人や料理愛好家の間でも安定した需要があります。
中古市場でも人気が高く、付属品の完備や状態の良さが評価を底上げしています。
【総評】
前所有者の銘と鞘への記名といった個別要素はあるものの、全体としては美品かつ付属品完備の評価が高いお品物です。
銘入り名入りであるためプレゼントなどに活用は難しいですが、実用用途としては需要が高く、人気ある再販が期待できる一振りでした。
以上の査定状況をふまえて今回の結果は・・・・
この価格は他の買取業者よりも高く、お客様も満足されておりました。
包丁をはじめ、電子レンジや炊飯器などのキッチンまわりの家電も幅広く対応しております。
弊社は、兵庫県宝塚市で有次(ARITSUGU)の三徳包丁の買取実績が豊富な買取業者です。
透明性のある基準に基づいており、お客様にとって納得のいく金額をお届けします。
もしも買取金額にご満足いただけない場合でも、出張費や査定費は一切発生しませんのでご安心ください。
さらに、現在はキャンペーン中で、腕時計やブランド品、アクセサリーの買取金額が大幅にUPしています!
この素晴らしい機会をぜひご利用ください。
【公式LINE】 【お問い合わせフォーム】
皆様からのご連絡お待ちしております!!
電話・WEB・LINEで受付しております。まずはお気軽にご相談・お申込みください。
適正な査定ができる経験豊富なバイヤーが査定を行います。その他査定したい家具・家電などあれば一緒にご相談ください。
査定金額に合意いただけましたら、その場でお支払いさせていいただきます。もし、キャンセルの場合でも一切費用は請求しません。
調理器具買取のよくある質問
Q
大型家具や家電の買取も可能ですか。
A
重くて動かせない冷蔵庫や洗濯機などの家電から、ソファーやベッドなどの家具に関しま……
Q
出張査定はいつ来てくれますか?また、日にちの指定は出来ますか?
A
お客様のご都合に合わせた日程にてお伺いさせていただきます。また、当日のご予約の枠……
Q
営業時間は、何時までですか。
A
9時〜20時まで行なっておりますが、電話が取れない場合もございますので、その際は……
Q
土曜・日曜・祝日も出張査定は可能ですか?
A
土曜・日曜・祝日も出張査定にお伺いいたします。土曜・日曜をご希望のお客様は、予約……
Q
買取できない品物は処分してもらえますか?
A
査定後に買取できない品物に関しましては、有料でのお引き取りを提案しております。料……
TOP